Linux側 : Ubuntu 13.04 64bit
- Windowsに、あらかじめ共有フォルダを作っておく。(※1)
- WindowsマシンのIPアドレス(※2)とワークグループ名をメモしておく
- Linuxにsambaをインストール
- /etc/samba/smb.confをオープンし、以下の編集を行う
workgroup = {Windowsのワークグループ名} - Ubuntuで、「場所 > ネットワーク > サーバーへ接続」を選択し、以下のアドレスを入力
smb://{WindwosのIPアドレス} - 「Windowsネットワークフォルダ > Windowsマシン名 > 共有フォルダ」が見える筈
※1 共有ドキュメントは対象外らしい。
※2 ipconfigコマンドを使用
余談ではあるが、プラネックスコミュニケーションズのUSB無線LANアダプタは、サポート外ながらLinux用ドライバを提供している。素晴らしい。
0 件のコメント:
コメントを投稿